忍者ブログ

-世界の偉人達-

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハルシャ・ヴァウダナ 首都カニヤークブジャの繁栄
ハルシャ即位当時の北インドはグプタ朝崩壊後の分裂時代で
その様子は玄奘の『大唐西域記』に詳しい
なかでもベルンガ地方のカルナスヴァルナは、ガンガー下流域の
肥沃な平野を擁して強力な国家となっていた
王位についてからのハルシャの一番の目的は
このベンガルの雄を倒して兄王の無念を晴らすとともに
生産力豊かな土地を領土に加えることにあった
王は兵力の増強をはかって象軍500、馬軍2万、歩兵5万の軍隊を組織し
ベンガル地方を平定してその宿題を果たすと
「象は鞍を解かず、人は甲を脱がず」と表現されるように
休まず軍隊を東西に進め、わずか6年のあいだに北インド全域の支配を実現した
その時点で象軍は6万、馬兵は10万にも達していたという
以降湯とのカニヤークブジャは北インドの政治の中心都市となり
マガダ国の発展と共にグプタ朝にいたるまでの中枢の一を占めた
パータリプトラにとって代わることとなった
PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バナー広告
プロフィール
HN:
ETSUKO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- 人物史 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]